
今日は何作ろうかな~
手の込んだ料理も作りたいけど味付けやとろみ付け、色んな調味料を準備しなきゃだし時間がかかるのがとにかく面倒で結局マンネリ化してるのが悩みの種。
私個人としてはとろみがある中華やホワイトソース系が大好きなのですが、最初から作るとなると本当に大変だと思いませんか?
そんな私の悩みを一気に解決してくれる魔法のような調味料を発見しました。
ポントクックです♪
今回、私がお試しさせていただいたのは6つの中の2種類で、ホワイトソースと麻婆ソースです。

和洋中と色んな料理の
味ととろみが
ポンッと入れたらもう味付けが決まっちゃうんです♪

1人分ずつぎゅっと凝縮したルウタイプの固形調味料はありようでなかったですよね✨

しかも1食分毎に小分けしてあるから使いたい分だけ使えます。

ホワイトソースを作るだけでかなり時間がかかってました!だまになったりとろみが上手にできなかったり味付けが微妙だったり…
はい‼️この手間が一気にはぶけます~~
だから、ホワイトシチューやグラタン、ホワイトソースのパスタなどこのルーがあれば時短になっちゃいます。
具材を炒めて煮こんだら、最後に「ポン」と入れるだけの簡単調理で、手抜きの罪悪感なく、まるで一から手作りしたような手間のかかる料理が仕上がります。
また小分けになって、8人分入っているので、少人数でも、家族みんなでも、人数に合わせて調理できる上に、自分で具材を工夫したり、アレンジが多様に広がりますよ。
やっぱり、私の大好きなホワイトソースを作ってみることにしました。
とにかく具材を炒めて牛乳を入れて最後にポン❗でとろみがついちゃう。



びっくりですが具材の塩気を考えたら味付け不要はめんどくさがりの私にはニヤケちゃうほど便利。
クリームパスタは子どもと一緒にたべました。

もうすぐ春休みで子どものお昼も楽して本格的メニューが作れますね。
具材を変えたら夕食メニューとしてもできますね。
次は、本格的な夕食に麻婆豆腐に挑戦

ホワイトソースと同じように、具材→炒める→ポンっと入れて煮込むと完成します。

これ簡単すぎる‼️味付けやとろみの工程がカットされてるのですごく早い。
我が家は麻婆豆腐大好きなので、4人分で4個使い倍増で作ってます。

本格的な麻婆豆腐の完成です♪
中辛なので甘口もあれば子どもも食べられますね。今後、甘口も増えること願ってます。

6つのフレーバーに具材のバリエーションで色々な料理が出来ちゃうってすごくないですか❗和風あんかけも気になるので探そうと思ってます。
みなさんも是非お近くのスーパーやAmazon、LOHACOで見つけてくださいね✨
江崎グリコ様のプロモーションに参加中
2019年03月23日(Sat) |
食品・調味料など |
TB(-) |
CM(-)